
長野県 姫川温泉 ホテル 白馬荘
〒399-9601 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷9922-5
TEL:025-557-2231 FAX:025-557-2234
・JR大糸線 平岩駅から徒歩5分
・北陸自動車道 糸魚川I.C.から約20分
・長野自動車道 安曇野I.C.から約1時間30分
※送迎も承ります。
中型バス(定員25名)、マイクロバス(定員8名)
詳しくは当館までお問い合わせ下さい。
出発地 | 交通機関 | 経路例 | 所要時間(目安) |
---|---|---|---|
東京 | 車 | 中央自動車道 > 安曇野I.C. > (国道148号線) > 姫川温泉 ホテル白馬荘 | 約4時間30分 |
JR | JR東京駅 > (北陸新幹線・金沢行) > JR糸魚川駅 > (JR大糸線・南小谷行) > JR平岩駅 > 姫川温泉 ホテル白馬荘 |
約3時間30分 | |
名古屋 | 車 | 名神自動車道 > 小牧JCT > (中央道 多治見・飯田 方面) > 岡谷JCT > (長野道 松本・長野方面) > 安曇野I.C. > (国道148号線) > 姫川温泉 ホテル白馬荘 |
約4時間10分 |
JR | JR名古屋駅 > (特急しなの・長野行) > JR松本駅 > (JR大糸線・信濃大町行) > JR信濃大町駅 > (JR大糸線・南小谷行) > 南小谷駅 > (JR大糸線・糸魚川行) > JR平岩駅 > 姫川温泉 ホテル白馬荘 |
約4時間50分 | |
大阪 | 車 | 名神自動車道 > 米原JCT > (北陸道・舞鶴若狭道・福井方面) > 北陸自動車道 > 糸魚川I.C. > (国道148号線) > 姫川温泉 ホテル白馬荘 |
約5時間30分 |
JR | JR大阪駅 > (特急サンダーバード・金沢行) > (北陸新幹線・東京行) > JR糸魚川駅 > (JR大糸線・南小谷行) > JR平岩駅 > 姫川温泉 ホテル白馬荘 |
約5時間20分 |
地質や文化・歴史を感じることができる場所を「ジオサイト」と呼び、糸魚川市内には24箇所のジオサイトがあります。
それらを巡り、日本列島の形成や糸魚川の文化や歴史を楽しく学ぶことができます。
>>詳細はこちら
姫川の支流、小滝川に明星山の大岩壁が垂直に落ち込んだ川原一帯を指し、ヒスイのふるさと糸魚川を象徴する日本随一のヒスイの産地、
小滝川ヒスイ峡の名で多くの人に親しまれています。澄んだ流れの中にヒスイの原石を見ることができます。
日本海を一望でき、天気の良い日は能登半島が見えることがあります。壮大な自然のなかで存分にゴルフをお楽しみ下さい。
>>詳細はこちら
黒部渓谷に大迫力の姿を見せるアーチ式の巨大ダム。堰提の高さ186mは国内1位を誇り、観光放水を間近に望む展望台など楽しみが満載です。
>>詳細はこちら
栂池自然園は標高1,850mから2,000mに位置し、白馬三山を背後に広がる日本有数の高層湿原です。
日本でも有数の高層湿原があり、様々な動植物を観察することが出来ます。
>>詳細はこちら
北アルプス白馬エリア最大級の広大な緩斜面の「鐘の鳴る丘ゲレンデ」、ロングコースの「ハンの木コース」を元とするフィールドはビギナーから
エキスパートまで誰もが楽しめます。
>>詳細はこちら